Square Terminal(スクエアターミナル)導入レポート

※この記事には一部PRが含まれます
2021年3月にクレジット決済サービスのスクエアが発表した新型端末のスクエアターミナル(Square Terminal)が発売されました。スクエアターミナルは、買ったその日からすぐクレジット決済が可能となる事。この点は、他の決済サービスの追随も許さず、思い立ったその日から利用できる点は大きいです。 Continue ReadingSquare Terminal(スクエアターミナル)導入レポート

県立大村工業高校にて産業エキスパートセミナーの講師を務める

2020年4月のある日のこと普段から懇意にしている先生から大村工業高校の民間講師(産業エキスパートセミナー)に関する相談を受けた。まさに青天の霹靂というべき話。 Continue Reading県立大村工業高校にて産業エキスパートセミナーの講師を務める

適切なプランと価格帯~泊食分離から見るプラン構築

適切なプランとはどういうことを言うのか?
長年の経験から申し上げて、客室の実情に沿ったプラン計画を立てるのは、施設側の意向を最大限に尊重する事から始まります。
ただ、私の場合は「高い」「安い」を暗に申し上げる事はせず、プランのウェイトバランスを出して、いく工夫をします。 Continue Reading適切なプランと価格帯~泊食分離から見るプラン構築

楽天カードのデータセンターがダウンから考えるBCP・LCP対策

昨日、楽天カードのデータセンタがダウンして決済インフラが使えなくなるという前代未聞の事件が発生。→関連記事
かねてから、楽天ペイ(スマホ決済)の端末が不具合を起こしている事から、代替決済へシフトしていた事は久しいお話です。 Continue Reading楽天カードのデータセンターがダウンから考えるBCP・LCP対策