カテゴリー: 金融&決済
PayPay決済手数料を正確に計算してみた
QRコード決済の革命児というべき、PayPayが10月から新料金体系に移行するとことが発表されました。(2021年8月19日発表分)
今後PayPayはどうなるのか、解約するか続けるかの考察
Square Terminal(スクエアターミナル)導入レポート
※この記事には一部PRが含まれます
2021年3月にクレジット決済サービスのスクエアが発表した新型端末のスクエアターミナル(Square Terminal)が発売されました。スクエアターミナルは、買ったその日からすぐクレジット決済が可能となる事。この点は、他の決済サービスの追随も許さず、思い立ったその日から利用できる点は大きいです。
主要モバイル決済のブランドおよび陣営
キャッシュレス消費者還元されるおすすめのビジネスカード
楽天カードのデータセンターがダウンから考えるBCP・LCP対策
昨日、楽天カードのデータセンタがダウンして決済インフラが使えなくなるという前代未聞の事件が発生。→関連記事
かねてから、楽天ペイ(スマホ決済)の端末が不具合を起こしている事から、代替決済へシフトしていた事は久しいお話です。
十八銀行と親和銀行の店舗統廃合
ついに発表された銀行統合の全容
2019年10月29日、いよいよを持って発表された十八銀行と親和銀行の店舗統廃合。
キャッシュレス消費者還元がされない悲劇
ここ数ヶ月、本業のキャッシュレス申請に忙殺?されて10月1日から各社利用できるようになりました。 キャッシュレス・ポイント還元事業 実際のところ、申請が始まったのは今年の5月。このあと、各社申請を順次行うようにしたものの、後に気づく致命的な失敗を・・・ キャッシュレスの申請は最初の申請から「事業所コード」が発番されるまでは一切他社の申請を行ってはいけない・・・らしい。
店舗の視点から見たキャッシュレス5%還元導入に伴う問題
実際のところ、申請が始まったのは今年の5月。
このあと、各社申請を順次行うようにしたものの、後に気づく致命的な失敗を・・・
キャッシュレスの申請は最初の申請から
「事業所コード」が発番されるまでは一切他社の申請を
行ってはいけない・・・らしい。
バーコード決済の今後を大胆予想
一昨年から始まった加盟店申請もようやく終わり審査可決したサービスは次の通り。