Skip to content

おおくす研究室

長崎在住パソコン屋の日々を綴る

Header Right Sidebar Widget Area

Menu
第2メニュー

第1メニュー

  • 雑記帳
    • 長崎ローカル
  • パソコン
  • インターネット
  • 携帯電話
  • ビジネス
    • 旅行ビジネス
    • 物流システム
    • 金融&決済
  • 事例紹介
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 自己紹介

第2メニュー

  • インターネット
  • パソコン
  • 事例紹介
  • 長崎ローカル
  • 雑記帳

年: 2014年

今年一年を振り返って~回顧録2014

2014年12月29日 に おおくす が投稿

今年も残り3日になりました。 営業拠点を移して早8年が経過し Continue Reading今年一年を振り返って~回顧録2014→

カテゴリー 雑記帳 | タグ 総括

OCNがついに音声通話つきプランを展開。これで携帯市場は二極化へ

2014年12月16日 に おおくす が投稿

2014年12月からOCNも他社で展開しているMVNO対応、 Continue ReadingOCNがついに音声通話つきプランを展開。これで携帯市場は二極化へ→

カテゴリー 携帯電話

クレジットカード研究①~ガソリンスタンド提携カード編

2014年12月15日 に おおくす が投稿

クレジットカードも多種多様で、現金で支払うことよりも便利な一 Continue Readingクレジットカード研究①~ガソリンスタンド提携カード編→

カテゴリー 長崎ローカル

謝り上手になろう

2014年12月10日 に おおくす が投稿

人間誰しも間違いはあるし、失敗もする。謝って許される事と謝っ Continue Reading謝り上手になろう→

カテゴリー 雑記帳

企業存続における心構え~10年後も生き残る為に考える事

2014年12月3日 に おおくす が投稿

ここ10数年の間の話題で 私が、これじゃだめだと言うところは Continue Reading企業存続における心構え~10年後も生き残る為に考える事→

カテゴリー 耳の痛い話

仕事の常識とは何か?~電話番号の通知は正しいと思うな

2014年12月2日 に おおくす が投稿

ぼくは仕事に常識を持ち込むなとよく言います。 アウトソーシン Continue Reading仕事の常識とは何か?~電話番号の通知は正しいと思うな→

カテゴリー 耳の痛い話

私の会社が、パソコンサポートの単価アップと業務委託で高単価の仕事に転換した仕組み

2014年11月28日 に おおくす が投稿

このところ、パソコン修理が昼夜問わず多く、スピード勝負だけに Continue Reading私の会社が、パソコンサポートの単価アップと業務委託で高単価の仕事に転換した仕組み→

カテゴリー ビジネス | タグ ノウハウ、ビジネス

ドメインとその種類について~ドメインとはそもそも何か?

2014年11月25日 に おおくす が投稿

ドメインとはそもそも何か? 和訳すると「領土」と言う意味にな Continue Readingドメインとその種類について~ドメインとはそもそも何か?→

カテゴリー IT業界の流れを斜め読み、ビジネス

イオンデビットカードがいよいよ全国展開

2014年11月8日 に おおくす が投稿

イオンカードと言えば、名前の通り、ショッピングセンターのイオ Continue Readingイオンデビットカードがいよいよ全国展開→

カテゴリー 金融&決済

ポイントカード分野に楽天が乱入、いよいよ三つ巴戦

2014年11月2日 に おおくす が投稿

ポイントカードが共通化されはじめ Tポイント系(ツタヤ・ヤフ Continue Readingポイントカード分野に楽天が乱入、いよいよ三つ巴戦→

カテゴリー 金融&決済 | タグ ポイントカード

スパムメールに関する対応に関する基本指針

2014年11月1日 に おおくす が投稿

メールが届く件数は一日数百通届く中、本当に必要なメールはわず Continue Readingスパムメールに関する対応に関する基本指針→

カテゴリー IT業界の流れを斜め読み、耳の痛い話

パソコン屋という職業が認知されるまで

2014年10月30日 に おおくす が投稿

パソコン屋の仕事が社会的に認知されるようになって早数年。 創 Continue Readingパソコン屋という職業が認知されるまで→

カテゴリー 長崎ローカル | タグ パソコン屋

回顧録~ぼくが量販店をやめる事になった理由とパソコンサポートにかける熱意

2014年10月22日 に おおくす が投稿

人間正直者が馬鹿を見る そんな社会はだめだと言うが、実際正直 Continue Reading回顧録~ぼくが量販店をやめる事になった理由とパソコンサポートにかける熱意→

カテゴリー 長崎ローカル

iPhone用モバイルバッテリーが780円、これはお買い得!!

2014年10月18日 に おおくす が投稿

日頃からアウトレット品には目が無い、おおくすです。 衝動買い Continue ReadingiPhone用モバイルバッテリーが780円、これはお買い得!!→

カテゴリー 周辺機器、携帯電話 | タグ モバイルバッテリ

クレジットカードの審査対策と考察

2014年10月15日 に おおくす が投稿

世間一般的に、クレジットカードは誰でももれなく通ると言う印象 Continue Readingクレジットカードの審査対策と考察→

カテゴリー 金融&決済

au walletが使えないお店?

2014年10月11日 に おおくす が投稿

ちまたでは、かなりのプロモーション具合で話題のau wall Continue Readingau walletが使えないお店?→

カテゴリー 金融&決済 | タグ au Wallet、mastercard

総務省がNTT東西の光回線がいよいよ卸売容認へ、docomoの固定回線セット割がいよいよ始まる

2014年10月10日 に おおくす が投稿

具体的な日程はまだ決まってないものの、当初の見立てでは10月 Continue Reading総務省がNTT東西の光回線がいよいよ卸売容認へ、docomoの固定回線セット割がいよいよ始まる→

カテゴリー IT業界の流れを斜め読み、インターネット

HDD(ハードディスクドライブ)をSSD(ソリッドステートドライブ)へ交換のすすめ

2014年10月9日 に おおくす が投稿

パソコンが古くなるとどうしても動きが鈍いものです。 それでも Continue ReadingHDD(ハードディスクドライブ)をSSD(ソリッドステートドライブ)へ交換のすすめ→

カテゴリー 雑記帳

スマホに最適なヘッドホンの選び方

2014年10月7日 に おおくす が投稿

携帯電話を機種変更する事にしたそもそもの理由が、ハンズフリー Continue Readingスマホに最適なヘッドホンの選び方→

カテゴリー 携帯電話 | タグ bluetooth、ヘッドホン

間違いやすい表現方法と考え方

2014年10月6日 に おおくす が投稿

私の趣味が、看板やチラシの誤植探し。 毎日発行する新聞の誤植 Continue Reading間違いやすい表現方法と考え方→

カテゴリー 書籍レビュー | タグ 間違い探し

投稿ナビゲーション

← 古い投稿

Primary Sidebar Widget Area

  • EzPostPrint
  • IT企業アレコレ
  • IT業界の流れを斜め読み
  • インターネット
  • お知らせ
  • ソフトウェア
  • パソコン
  • ビジネス
  • プログラミング
  • ライフスタイル
  • 事件簿
  • 事例紹介
  • 周辺機器
  • 回顧録
  • 技術ノウハウ
  • 携帯電話
  • 旅行ビジネス
  • 日本郵便研究
  • 書籍レビュー
  • 物流システム
  • 耳の痛い話
  • 通信サービス
  • 金融&決済
  • 長崎ローカル
  • 雑記帳
  • 電話サービス
Tweets by kazumasa_okusu
Instagram でフォロー
フッターメニュー

フッターメニュー

  • お知らせ
  • 自己紹介
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • Facebook
  • Twitter
Copyright © 2025 おおくす研究室. All Rights Reserved.
テーマ: Catch Box Pro