Skip to content

おおくす研究室

長崎在住パソコン屋の日々を綴る

おおくす研究室

Header Right Sidebar Widget Area

Menu
第2メニュー

第1メニュー

  • 雑記帳
    • 長崎ローカル
  • パソコン
  • インターネット
  • 携帯電話
  • ビジネス
    • 旅行ビジネス
    • 物流システム
    • 金融&決済
  • 事例紹介
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 自己紹介

第2メニュー

  • インターネット
  • パソコン
  • 事例紹介
  • 長崎ローカル
  • 雑記帳

スマホとクラウドアプリの諸問題

2013年7月2日 に おおくす が投稿

クラウド化という言葉が使われるようになって久しいですが、個人 Continue Readingスマホとクラウドアプリの諸問題→

カテゴリー IT企業アレコレ、事件簿

パソコンとSSD

2013年6月28日 に おおくす が投稿

SSDを今更ながら使い始めて見ましたが、思った以上にレスポン Continue ReadingパソコンとSSD→

カテゴリー 雑記帳

パソコンを選ぶ基準とメーカ

2013年6月27日 に おおくす が投稿

近年、自作でパソコンを作らなくなった。 理由は様々ですが、個 Continue Readingパソコンを選ぶ基準とメーカ→

カテゴリー 雑記帳

DNSルックアップの基礎知識

2013年6月26日 に おおくす が投稿

インターネットで一番の鬼門といえば、DNSサーバの存在。 こ Continue ReadingDNSルックアップの基礎知識→

カテゴリー パソコン

主要政党のSSL導入状況について

2013年6月25日 に おおくす が投稿

これは、国内主要政党のSSL導入をまとめた資料です。 EVS Continue Reading主要政党のSSL導入状況について→

カテゴリー 雑記帳

3歩先を見る

2013年6月24日 に おおくす が投稿

ビジネスは常に駆け引きだと言うが、私は実に駆け引きに弱く、先 Continue Reading3歩先を見る→

カテゴリー 雑記帳

SSLのクラス分け

2013年6月21日 に おおくす が投稿

SSLとはそもそも何か? 個人情報管理において、SSLが重宝 Continue ReadingSSLのクラス分け→

カテゴリー 雑記帳

道具は常に磨いておけ

2013年6月20日 に おおくす が投稿

「道具は常に磨いておけ」 これは、訪問サービス業であれば当然 Continue Reading道具は常に磨いておけ→

カテゴリー 雑記帳

ケータイは2台もち?それとも1台?

2013年6月19日 に おおくす が投稿

暑い日のキリンレモンがおいしくて毎日3本ほど飲んでます。 さ Continue Readingケータイは2台もち?それとも1台?→

カテゴリー インターネット

ある日のスケジュール

2013年6月18日 に おおくす が投稿

社業において、1日の業務スケジュールはどんな風になっているの Continue Readingある日のスケジュール→

カテゴリー 雑記帳

オンコール体制

2013年6月17日 に おおくす が投稿

私の会社の社是は 「かゆいところに手が届くサービス」とははす Continue Readingオンコール体制→

カテゴリー 雑記帳

ながさきの渇水問題

2013年6月14日 に おおくす が投稿

昨日の新聞で、ダムの建設に関する話が書いてあった。 建設の是 Continue Readingながさきの渇水問題→

カテゴリー 長崎ローカル

タイヤ交換

2013年6月13日 に おおくす が投稿

こないだ、パソコンの修理をしていた時、お客さんから 「タイヤ Continue Readingタイヤ交換→

カテゴリー 雑記帳

客は神様じゃなく、人間である

2013年6月12日 に おおくす が投稿

相手のことを良く思えば、自分のことも良く思ってもらえる・・・ Continue Reading客は神様じゃなく、人間である→

カテゴリー 耳の痛い話

バリュープライス

2013年6月11日 に おおくす が投稿

人は常に、正直であれとは言いません。 時に、嘘をつき、それが Continue Readingバリュープライス→

カテゴリー 雑記帳

うまいメールの書き方

2013年6月10日 に おおくす が投稿

メールを書くことは難しい。 うまいメールの書き方をレクチャー Continue Readingうまいメールの書き方→

カテゴリー パソコン

状況判断能力とその資質

2013年6月7日 に おおくす が投稿

IT業者に限らず、経営者は常日頃、状況判断を瞬時に求められる Continue Reading状況判断能力とその資質→

カテゴリー 耳の痛い話

パソコン修理のコツ

2013年6月6日 に おおくす が投稿

今日のテーマは本業であるパソコン修理に関するノウハウのアレコ Continue Readingパソコン修理のコツ→

カテゴリー パソコン

セールスエンジニアの考察

2013年6月5日 に おおくす が投稿

近頃、自分の立ち位置がどこにあるか? 少し見直す時がきた。 Continue Readingセールスエンジニアの考察→

カテゴリー 雑記帳

会社のメールアドレスの管理

2013年6月4日 に おおくす が投稿

企業において、一番大事なことは 社員がどのようなメールをやり Continue Reading会社のメールアドレスの管理→

カテゴリー 耳の痛い話

投稿ナビゲーション

← 古い投稿
新しい投稿 →

Primary Sidebar Widget Area

最新の投稿

  • ビジネスは相手を喜ばせること、ただ騙してはいけない 2025年5月3日
  • 「合同会社出島」法人設立10周年を迎えて 2025年5月1日
  • (非公式)Windows11へのバージョンアッププログラム 2025年3月17日
  • スタッフサービスにおけるステップメール 2025年2月7日
  • マイナ保険証は本当に大丈夫なのか? 2024年12月22日

コンテンツ

  • インターネット (109)
    • 通信サービス (14)
    • 電話サービス (12)
  • お知らせ (10)
  • ソフトウェア (15)
    • EzPostPrint (2)
  • パソコン (111)
    • 周辺機器 (13)
  • ビジネス (524)
    • IT企業アレコレ (53)
    • IT業界の流れを斜め読み (73)
    • 事例紹介 (294)
    • 旅行ビジネス (7)
    • 日本郵便研究 (14)
    • 物流システム (14)
    • 金融&決済 (48)
  • プログラミング (6)
  • ライフスタイル (5)
  • 事件簿 (15)
  • 回顧録 (3)
  • 技術ノウハウ (9)
  • 携帯電話 (76)
  • 書籍レビュー (9)
  • 耳の痛い話 (52)
  • 長崎ローカル (304)
  • 雑記帳 (1,022)

コンテンツ

  • お知らせ
  • 自己紹介
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

スポンサーサイト

スポンサーエリア




スポンサーエリア




スポンサーサイト

Tweets by kazumasa_okusu
@kazumasa_okusu
Instagram でフォロー
フッターメニュー

フッターメニュー

  • お知らせ
  • 自己紹介
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • Facebook
  • Twitter
Copyright © 2025 おおくす研究室. All Rights Reserved.
テーマ: Catch Box Pro