Skip to content

おおくす研究室

長崎在住パソコン屋の日々を綴る

Header Right Sidebar Widget Area

Menu
第2メニュー

第1メニュー

  • 雑記帳
    • 長崎ローカル
  • パソコン
  • インターネット
  • 携帯電話
  • ビジネス
    • 旅行ビジネス
    • 物流システム
    • 金融&決済
  • 事例紹介
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 自己紹介

第2メニュー

  • インターネット
  • パソコン
  • 事例紹介
  • 長崎ローカル
  • 雑記帳

月: 2008年3月

パソコン屋のサービス力 :: 事例紹介

2008年3月31日 に おおくす が投稿

パソコン屋のサービス力というのは どこで計るか? 一つは「料 Continue Readingパソコン屋のサービス力 :: 事例紹介→

カテゴリー 事例紹介

本日みた非常識な事

2008年3月31日 に おおくす が投稿

私は、運転免許を取得して10年経ちますが、「期限付き」のもの Continue Reading本日みた非常識な事→

カテゴリー 雑記帳

勘 :: 所長のつぶやき

2008年3月28日 に おおくす が投稿

近頃は、パソコンの故障を見極める「こつ」を教えてほしいという Continue Reading勘 :: 所長のつぶやき→

カテゴリー 雑記帳

こなす課題は山積み

2008年3月28日 に おおくす が投稿

あわただしかった3月もいよいよあとわずかになりました。 昨日 Continue Readingこなす課題は山積み→

カテゴリー 雑記帳

事務所のパソコン壊れる :: 所長のつぶやき

2008年3月27日 に おおくす が投稿

メインで使っている、事務員のパソコンがまた「壊れました」 日 Continue Reading事務所のパソコン壊れる :: 所長のつぶやき→

カテゴリー 雑記帳

人間関わりたくないことの一つはあるんだが

2008年3月27日 に おおくす が投稿

今日は朝から雨でした。 普段は、外線の夜間タイマーをセットし Continue Reading人間関わりたくないことの一つはあるんだが→

カテゴリー 雑記帳

Internet Explorerのバグはおそろしや :: 事例紹介

2008年3月26日 に おおくす が投稿

先日、このBLOGシステムを導入しているお客さんから電話があ Continue ReadingInternet Explorerのバグはおそろしや :: 事例紹介→

カテゴリー 事例紹介

出来ないことよりも善後策がほしいのだが

2008年3月26日 に おおくす が投稿

今日は寝坊してしまいました。 昨夜、某案件の回答のメールが入 Continue Reading出来ないことよりも善後策がほしいのだが→

カテゴリー 雑記帳

技術サポートには笑いが必要 :: 事例紹介

2008年3月25日 に おおくす が投稿

パソコン修理が最近、増えてきました。 うれしい反面、「困った Continue Reading技術サポートには笑いが必要 :: 事例紹介→

カテゴリー 事例紹介

仕事密度を上げる工夫

2008年3月25日 に おおくす が投稿

このところ、デスクワークが多い、おおくすです。 最近の課題は Continue Reading仕事密度を上げる工夫→

カテゴリー 雑記帳

テレホンバンキングが廃止になるという

2008年3月24日 に おおくす が投稿

今日、メインバンクから手紙が届いた。 最近は、ほとんど月に1 Continue Readingテレホンバンキングが廃止になるという→

カテゴリー 雑記帳

マイドキュメントの整理は慎重に :: 事例紹介

2008年3月24日 に おおくす が投稿

今日は一日デスクワークに明け暮れていたおおくすです。 昼間、 Continue Readingマイドキュメントの整理は慎重に :: 事例紹介→

カテゴリー 事例紹介

ホームページの制作コストは効率で計算する :: 所長のつぶやき

2008年3月21日 に おおくす が投稿

ホームページの制作コストは、年々変化していて今日は、お客さん Continue Readingホームページの制作コストは効率で計算する :: 所長のつぶやき→

カテゴリー 雑記帳

長崎電鉄ついに長崎スマートカード導入

2008年3月21日 に おおくす が投稿

100円電車で有名な「長崎電鉄」がついに、共通ICカードの長 Continue Reading長崎電鉄ついに長崎スマートカード導入→

カテゴリー 長崎ローカル

パソコンの故障ってどこが一番多い? :: 事例紹介

2008年3月19日 に おおくす が投稿

パソコンの故障診断の目安は、どこをみるのか? 専門家の観点か Continue Readingパソコンの故障ってどこが一番多い? :: 事例紹介→

カテゴリー 事例紹介

交通事故

2008年3月19日 に おおくす が投稿

今日は、ネットワーク設備を行っている某所へ出張でした。 状況 Continue Reading交通事故→

カテゴリー 雑記帳

自己PRページへの登録 :: 営業電話の記録

2008年3月18日 に おおくす が投稿

先日、専門家に聞こうという会社からメールがはいった。 よくホ Continue Reading自己PRページへの登録 :: 営業電話の記録→

カテゴリー 雑記帳

中古品の査定をしてみる

2008年3月18日 に おおくす が投稿

最近は、中古品の引き上げがぼちぼちありながら、めぼしいものに Continue Reading中古品の査定をしてみる→

カテゴリー 雑記帳

ノートパソコンの充電不良とその概算 :: 事例紹介

2008年3月17日 に おおくす が投稿

最近は、同じ事例ばっかりです。 今日は無線LANが使えなくな Continue Readingノートパソコンの充電不良とその概算 :: 事例紹介→

カテゴリー 事例紹介

円高になって喜べるはずだが

2008年3月17日 に おおくす が投稿

最近、新しいサービス事業を計画中 かねてからサービスインする Continue Reading円高になって喜べるはずだが→

カテゴリー 雑記帳

投稿ナビゲーション

← 古い投稿

Primary Sidebar Widget Area

  • EzPostPrint
  • IT企業アレコレ
  • IT業界の流れを斜め読み
  • インターネット
  • お知らせ
  • ソフトウェア
  • パソコン
  • ビジネス
  • プログラミング
  • ライフスタイル
  • 事件簿
  • 事例紹介
  • 周辺機器
  • 回顧録
  • 技術ノウハウ
  • 携帯電話
  • 旅行ビジネス
  • 日本郵便研究
  • 書籍レビュー
  • 物流システム
  • 耳の痛い話
  • 通信サービス
  • 金融&決済
  • 長崎ローカル
  • 雑記帳
  • 電話サービス
Tweets by kazumasa_okusu
Instagram でフォロー
フッターメニュー

フッターメニュー

  • お知らせ
  • 自己紹介
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • Facebook
  • Twitter
Copyright © 2025 おおくす研究室. All Rights Reserved.
テーマ: Catch Box Pro