Skip to content

おおくす研究室

長崎在住パソコン屋の日々を綴る

Header Right Sidebar Widget Area

Menu
第2メニュー

第1メニュー

  • 雑記帳
    • 長崎ローカル
  • パソコン
  • インターネット
  • 携帯電話
  • ビジネス
    • 旅行ビジネス
    • 物流システム
    • 金融&決済
  • 事例紹介
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 自己紹介

第2メニュー

  • インターネット
  • パソコン
  • 事例紹介
  • 長崎ローカル
  • 雑記帳

カテゴリーアーカイブ:雑記帳

スケジュール管理と一日の過ごし方

2011年8月8日 に おおくす が投稿

毎日の生活があまりにもぐうたらしすぎているせいか、朝が非常に Continue Readingスケジュール管理と一日の過ごし方→

カテゴリー 雑記帳

とほほな話題

2011年8月5日 に おおくす が投稿

人間いい話ばかりでなく、たまにはあちゃぁって事もあります。 Continue Readingとほほな話題→

カテゴリー 雑記帳

続:NTTなら何でも許されるのか? 0120-121-852

2011年8月4日 に おおくす が投稿

昨日に引き続きこの話題。 改めて確認をしてみると一応「本部」 Continue Reading続:NTTなら何でも許されるのか? 0120-121-852→

カテゴリー 雑記帳

NTTなら何でも許されるのか? 0120-121-852

2011年8月3日 に おおくす が投稿

朝から出張でした。 私が事務所に戻ってきたのは午後6時過ぎ。 Continue ReadingNTTなら何でも許されるのか? 0120-121-852→

カテゴリー 雑記帳

ビジネスと結果主義

2011年8月2日 に おおくす が投稿

非常にシリアスな話として ビジネスとは「結果」が大事。 結果 Continue Readingビジネスと結果主義→

カテゴリー 雑記帳

FAXDMとその用途

2011年7月29日 に おおくす が投稿

FAXDMが届く事が時々ありますが、最近届くFAXのDMはあ Continue ReadingFAXDMとその用途→

カテゴリー 雑記帳

続:Red-Zone株式会社からの電話(050-5805-0639/0120-96-3838)

2011年7月28日 に おおくす が投稿

前回に引き続き、朝から電話が鳴る。 日中の仕事はデスクワーク Continue Reading続:Red-Zone株式会社からの電話(050-5805-0639/0120-96-3838)→

カテゴリー 雑記帳

デスクワークは大変

2011年7月26日 に おおくす が投稿

今日も朝から電話で始まった。 月末の1週間は何かとドタバタ気 Continue Readingデスクワークは大変→

カテゴリー 雑記帳

今年もまたヤマト運輸またやりました・・・。二度あることは三度ある(その2)

2011年7月21日 に おおくす が投稿

今日のドタバタ劇。 このところは、仕事一つをとってもシビアな Continue Reading今年もまたヤマト運輸またやりました・・・。二度あることは三度ある(その2)→

カテゴリー 雑記帳

本日のスパム「Red-Zone(株) 0120-96-3838」 ヤフービジネスエクスプレス

2011年7月20日 に おおくす が投稿

本日の仕事もさて、終わりか?とおもったところにFAXが流れて Continue Reading本日のスパム「Red-Zone(株) 0120-96-3838」 ヤフービジネスエクスプレス→

カテゴリー 雑記帳

そろそろ夏休み

2011年7月15日 に おおくす が投稿

7月もそろそろ折り返し 早いもので、気づいたら今月の後半分。 Continue Readingそろそろ夏休み→

カテゴリー 雑記帳

予想外?

2011年7月14日 に おおくす が投稿

予想外な出来事は今日に限った事でなく、毎日の様にすら思います Continue Reading予想外?→

カテゴリー 雑記帳

人付き合いが下手でもできる世渡り術?

2011年7月12日 に おおくす が投稿

自分のような人付き合いの苦手な人間は、なかなか相手の裏まで考 Continue Reading人付き合いが下手でもできる世渡り術?→

カテゴリー 雑記帳

夏本番

2011年7月11日 に おおくす が投稿

梅雨明け宣言がされてから、今日も暑い一日でした。 普段は事務 Continue Reading夏本番→

カテゴリー 雑記帳

日々の仕事を考える タイムマネジメントとその手法

2011年7月8日 に おおくす が投稿

いろいろな現場が多い中 時間効率の手段を考えてみました。 1 Continue Reading日々の仕事を考える タイムマネジメントとその手法→

カテゴリー 雑記帳

仮想世界エクシングワールドがついに摘発?

2011年7月7日 に おおくす が投稿

エクシングワールドの話題自体、2年ほど前から知人つてに聞いた Continue Reading仮想世界エクシングワールドがついに摘発?→

カテゴリー 雑記帳

メールとスマートフォン

2011年7月4日 に おおくす が投稿

毎日の仕事を効率よくという考え方がありますが、 最近変わった Continue Readingメールとスマートフォン→

カテゴリー 雑記帳

@niftyのポイントサービスが「廃止」

2011年6月29日 に おおくす が投稿

すでにISP(インターネットプロバイダ)だけで、相当契約して Continue Reading@niftyのポイントサービスが「廃止」→

カテゴリー 雑記帳

書類送付のいろいろ

2011年6月28日 に おおくす が投稿

書類を送付する方法にも様々な手法があります。 私のような会社 Continue Reading書類送付のいろいろ→

カテゴリー 雑記帳

NTTと料金問題(3)

2011年6月27日 に おおくす が投稿

先日の宿題について、今日連絡が入った。 回答は「無理である。 Continue ReadingNTTと料金問題(3)→

カテゴリー 雑記帳

投稿ナビゲーション

← 古い投稿
新しい投稿 →

Primary Sidebar Widget Area

  • EzPostPrint
  • IT企業アレコレ
  • IT業界の流れを斜め読み
  • インターネット
  • お知らせ
  • ソフトウェア
  • パソコン
  • ビジネス
  • プログラミング
  • ライフスタイル
  • 事件簿
  • 事例紹介
  • 周辺機器
  • 回顧録
  • 技術ノウハウ
  • 携帯電話
  • 旅行ビジネス
  • 日本郵便研究
  • 書籍レビュー
  • 物流システム
  • 耳の痛い話
  • 通信サービス
  • 金融&決済
  • 長崎ローカル
  • 雑記帳
  • 電話サービス
Tweets by kazumasa_okusu
Instagram でフォロー
フッターメニュー

フッターメニュー

  • お知らせ
  • 自己紹介
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • Facebook
  • Twitter
Copyright © 2025 おおくす研究室. All Rights Reserved.
テーマ: Catch Box Pro