Skip to content

おおくす研究室

長崎在住パソコン屋の日々を綴る

Header Right Sidebar Widget Area

Menu
第2メニュー

第1メニュー

  • 雑記帳
    • 長崎ローカル
  • パソコン
  • インターネット
  • 携帯電話
  • ビジネス
    • 旅行ビジネス
    • 物流システム
    • 金融&決済
  • 事例紹介
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 自己紹介

第2メニュー

  • インターネット
  • パソコン
  • 事例紹介
  • 長崎ローカル
  • 雑記帳

月: 2010年2月

一年の最初として~気になる表記とその考え

2010年2月27日 に おおくす が投稿

今日から仕事始めになりました。  今年もマイペースに、ゆった Continue Reading一年の最初として~気になる表記とその考え→

カテゴリー 雑記帳

ヤフーのセミナーがあるらしい

2010年2月25日 に おおくす が投稿

今朝の長崎新聞に、3月2日、長崎ブリックホールで「ヤフージャ Continue Readingヤフーのセミナーがあるらしい→

カテゴリー 長崎ローカル

契約の意味を考える

2010年2月25日 に おおくす が投稿

日頃から契約というのは、大事だという事を実感する私ですが 今 Continue Reading契約の意味を考える→

カテゴリー 長崎ローカル

困った電話

2010年2月22日 に おおくす が投稿

関連サイトで、毎日「出島日誌」を更新中ですが 久々に問い合わ Continue Reading困った電話→

カテゴリー 長崎ローカル

冷静に考える事の大切さ

2010年2月22日 に おおくす が投稿

今日は、一日失敗続きだった 郵便物に誤配達分が混ざっており、 Continue Reading冷静に考える事の大切さ→

カテゴリー 雑記帳

BTOと店頭モデルどちらがお得?

2010年2月19日 に おおくす が投稿

パソコン販売を考えた場合に、店頭モデルとBTOモデルはどちら Continue ReadingBTOと店頭モデルどちらがお得?→

カテゴリー 事例紹介 | タグ BTO、パソコン、買い方

エクスパック500の廃止と新レターパック500&350

2010年2月19日 に おおくす が投稿

4月から、専用封筒サービスの「エクスパック500」に代わり、 Continue Readingエクスパック500の廃止と新レターパック500&350→

カテゴリー 雑記帳

最後のPHS会社ウイルコム会社更正法申請

2010年2月18日 に おおくす が投稿

平成22年2月18日午後 PHS専業会社である株式会社ウイル Continue Reading最後のPHS会社ウイルコム会社更正法申請→

カテゴリー IT業界の流れを斜め読み | タグ PHS、ウイルコム

捨印について

2010年2月18日 に おおくす が投稿

今日、とある書類に記名・捺印をしたのですが やはり「捨印」そ Continue Reading捨印について→

カテゴリー 雑記帳

ハイブリッド自動車騒動

2010年2月17日 に おおくす が投稿

最近は、エコカーブームで、昨年5月に発売されたトヨタの新型プ Continue Readingハイブリッド自動車騒動→

カテゴリー 雑記帳

クレジットカードの故障診断

2010年2月17日 に おおくす が投稿

今の時代、クレジットカード無くして生活出来ない程、決済事情は Continue Readingクレジットカードの故障診断→

カテゴリー 事例紹介 | タグ クレジットカード

携帯会社の学割よりもせっかくなら~基本料金を下げてみては?

2010年2月16日 に おおくす が投稿

最近は、どこに行っても「携帯基本料金学割」というポスターが立 Continue Reading携帯会社の学割よりもせっかくなら~基本料金を下げてみては?→

カテゴリー 事例紹介

息つく間もなく手元から離れるパソコン

2010年2月16日 に おおくす が投稿

近頃は、息つく暇もなくパソコンは壊れ、作業が幾たびと無く中断 Continue Reading息つく間もなく手元から離れるパソコン→

カテゴリー 雑記帳

便利なメール auone メール

2010年2月15日 に おおくす が投稿

最近、無料メールが流行っているのだが これが便利として使って Continue Reading便利なメール auone メール→

カテゴリー 事例紹介 | タグ au、KDDI、MAIL

料金受取人払郵便申請の諸問題~後日談

2010年2月15日 に おおくす が投稿

その後、何が起きたか? 色々と書かないと行けない事が多いもの Continue Reading料金受取人払郵便申請の諸問題~後日談→

カテゴリー 雑記帳

携帯電話のSPAMメール

2010年2月12日 に おおくす が投稿

最近は、携帯電話のスパムメールそのものが 「どうなっているの Continue Reading携帯電話のSPAMメール→

カテゴリー 携帯電話 | タグ SPAM、携帯電話、迷惑メール

Ez PostPrintサービス(料金受取人払作成サービス)をご利用の皆様へ

2010年2月12日 に おおくす が投稿

料金受取人払申請サービス「EzPostPrint」は、昨年1 Continue ReadingEz PostPrintサービス(料金受取人払作成サービス)をご利用の皆様へ→

カテゴリー 長崎ローカル | タグ Ez Post Print

クレジットカードを使う目的について考えてみる

2010年2月10日 に おおくす が投稿

クレジットカードといえば、打ち出の小槌のようなイメージがあり Continue Readingクレジットカードを使う目的について考えてみる→

カテゴリー 金融&決済

IT企業だから何でも許される事はない

2010年2月10日 に おおくす が投稿

IT企業に身を置いている私にとって 常識と非常識の事が多く Continue ReadingIT企業だから何でも許される事はない→

カテゴリー 雑記帳

SSLの必要性とその意義

2010年2月9日 に おおくす が投稿

SSLをつかったホームページは年々増加しており、私の会社のホ Continue ReadingSSLの必要性とその意義→

カテゴリー インターネット | タグ SSL

投稿ナビゲーション

← 古い投稿

Primary Sidebar Widget Area

  • EzPostPrint
  • IT企業アレコレ
  • IT業界の流れを斜め読み
  • インターネット
  • お知らせ
  • ソフトウェア
  • パソコン
  • ビジネス
  • プログラミング
  • ライフスタイル
  • 事件簿
  • 事例紹介
  • 周辺機器
  • 回顧録
  • 技術ノウハウ
  • 携帯電話
  • 旅行ビジネス
  • 日本郵便研究
  • 書籍レビュー
  • 物流システム
  • 耳の痛い話
  • 通信サービス
  • 金融&決済
  • 長崎ローカル
  • 雑記帳
  • 電話サービス
Tweets by kazumasa_okusu
Instagram でフォロー
フッターメニュー

フッターメニュー

  • お知らせ
  • 自己紹介
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • Facebook
  • Twitter
Copyright © 2025 おおくす研究室. All Rights Reserved.
テーマ: Catch Box Pro