2013年11月22日アップルから新たな動きがある。
iPhoneのSIMフリー端末の発売。
今更と言う声とやっとか~の声が入り交じる中、私は何とも絶妙なタイミングだと感じました。
このアップルの発表は言い換えると、日本国内におけるiPhoneの販売台数が思った以上に振るってないと言う見方もできます。
iPhone5からiPhone5sにバージョンアップしたポイントはCPU等の基本性能のアップはもちろんのこと、指紋認証機能があった点ですが、今回のSIMフリーはいわゆる基本的にどこの会社でも対応する
言い換えると、emobileだって使える話です。
ただ、これで海外のSIMフリー端末がどうなるのか?
仮説レベルの話ですので、確証はありません。
アップルから見た脱獄に見る日本における諸問題
まず、国内で発売されるSIMフリーのiPhoneの仕様と海外のSIMフリーのiPhoneの仕様は違うとみています。
SIMフリーをなぜ選ぶか?その理由はこれまで「テザリング」ができる為でした。
iPhone4までは、脱獄ライクな違法改造におけるパッチにおいて、対応できていました。
しかし、iPhone5から原則テザリングを認める方向にキャリアが動き、ここでも脱獄をする目的はさらに限られました。
私が事前に把握している情報ですが、海外のiPhoneはサイレントモードにするとカメラのシャッター音も同時にミュートできる仕様になっています。
しかし、国内仕様の分はサイレントモードにしても、シャッター音は一定の音量で必ず出る仕様になっています。
今回のSIMフリー版において、シャッター音の制御が可能になれば、確実に買いです。
さらに、今回の件でもう一つ気になる点があります。
11月22日現在、主要3キャリアは、iPhoneのSIMフリー化は認めておらず、公式にもアナウンスがありません。
アップルがSIMフリーのiPhoneを発売したという事は、キャリア側において何らかの条件を付与した上で、SIMフリー化に動くのは明らかです。
ただどのタイミングでSIMフリー化のいわゆるロック解除に応じるかはわかりません。
少なくとも、端末代の支払いが完了した段階で解除料(3000円程度?)を支払う事でロック解除をするでしょう。
とは言え、海外のiPhoneの市場がこれで無くなるとは思えません。
今までのように様々なリスクを負ってSIMフリー端末を買い求めるのは減るでしょう。
ただ、前述した「シャッター音問題」がアップル直販の端末なら音なし、キャリア版は音ありならアップル版を買うのは確実です。
アップル側において、SIMフリーにした理由は「キャリア毎の端末を仕入れるより、SIMフリーで仕入れてユーザに応じてキャリア毎の契約をしてもらう」いわゆる世界的な流れに日本ものせた。
と言うのが正しいかもしれません。
SIMフリー版を今後私が、購入する可能性は実際のところiPadならあるでしょう。
iPadのSIMフリーを購入してISPの980円LTEに契約するのが私が描いているシナリオです。
購入できた時点で、iPhoneは従来型ケータイに機種変更です。
月額980円の利用になりパケット定額の数千円を払う事はもう二度と無いでしょう。
docomoがiPadの販売をしないのではなく、ipadのSIMフリー版が出た上で、docomoから出ているISPのSIMカードがその答えかもしれません。
SIMフリーにおけるiPhoneの使い方は「パケット定額を利用しないケータイ」が最終目標です。
通信キャリアの動きに注目したいです。