長崎のIT業者の実情

ここ数日の電話問い合わせは一桁しか無く、なんて暇なんだ。と思う日々でした。
電話が鳴らない=仕事が無い
と言うわけでなく、日々の業務をこなす事を考えると頻繁に電話が鳴り続いても困るのですが
今日は、立て続けにパソコンサポートの依頼が入る
その中でも深刻だったのが「インターネット」がつながらないと言うお客さんからの問い合わせ
ちょうど別の電話にかかっていた為事務員が応対したところ
「どのくらいかかるか料金を教えて貰えますか?」と尋ねられたところ、事務員は「大丈夫ですよ。普通にご案内しています」と応対し私が折り返し架電する。
なぜそういう尋ねられ方をしたか詳しく内容を調べたところ
*ケーブルテレビの設定サポートは行ってない。ただし、光回線に契約したら設定は可能
*訪問するまで料金は分かりませんが1万~2万程度でしょうとあいまいに答える。
*専門用語を並べられて、コチラの質問に答えてなかった
と尋ねた件数は相当数に上る。
お客さんからの申告内容でおおよその時間を計算した上で、サービス料金を割り出す「事前案内サービス」を原則にしている。
つまり
1:今回の作業は10分~15分で済む事
2:メールなどの設定はケースバイケースで対応出来る
3:ケーブルテレビの場合は手続きが簡素に対応可能
4:事務所から現場までが近隣であること(重要!)
といった事をふまえ
弁護士が30分5000円
風俗が60分15000円
でパソコン屋が15分20000円じゃ、経済の均衡がとれないじゃないか!
と言うのが私の率直な意見です。
20000円もする内容ではなく、上記相場を考えた時に
交通費
作業工賃(いわゆる人件費)
会社の事務コスト(いわゆる通信インフラ代)
を加味して人件費の単価計算をしたら、150円/分といった所でしょうか。
つまり 1時間で9000円が妥当な人件費と考えています。
ただ実際は、固定経費としての「交通費」を加味し、再サポートのリスク率を考慮した上で、計算をするため単純に時間単価=作業工賃とはなりません。
サービスの透明性をあげる為には「サービス単価」の根拠と付加価値を提案しなければなりません。
長崎のIT業者のレベルの低さを思い知る結果となりました。
今回の件は、氷山の一角と思う為に今後の営業活動につなげたいと思う次第です