フェイスブックと個人情報

先日、某隣国の方がフェイスブックに顔写真を載せていたのですが、
気づいたら承認制といった制限がかかったことは記憶に新しいことと思います。
この方の場合は関係者がいろいろ訳ありですから当然といえば当然かもしれません。
そんなフェイスブックですが、あるブログを探していたら、いつの間にかブログの記事は非公開にしたのかあるいは削除したのか真相は謎ですが、その代わりにフェイスブックとツイッターが増えていました。
私もこっそりですがどちらもアカウントは開設しているものの、あまり活用の兆しがなく放置プレイな感じです。
その検索で見つかったフェイスブックのユーザですが、ご丁寧にもご家族の方もされているらしく、あらかたの家族構成が見えてしまう結果に。
こういった問題はかねてから危惧していたことで、実名で掲載の上、生年月日までオープンにしていることが多く、さらには顔写真まで載せていることがあるわけです。
海外では当たり前といいますが、個人情報をあまりオープンにしない日本人からするとどうしても怖い感じを受けます。
これは、昨今のストーカーといった案件はもちろんのこと、各種なりすましの温床になりかねない指摘もあるため、非常に注意を払うべきことでないかと思います。
ただ、インターネットというのは誰でもオープンにその情報にアクセスできるところに良さがあります。ブログを探したついでにフェイスブックが見つかってその上で、家族のリンクが見つかったとき感じたのは「他人の家に勝手に入った気分」が表現としては正しいかもしれません。
すなわち「他人のプライバシーをのぞき見している」罪悪感すら感じてしまうのです。
私は、プライベートな話題をネットで書くことは控えるべきだと常々申し上げています。
もちろん全部が全部だめでなく、記述内容はよく考えるべきだといいたいのです。
フェイスブックをやり玉に挙げるつもりは毛頭ありません。
これからの動きは確実にフェイスブックをはじめとした「ソーシャルサイト」にシフトしており、SNS国内大手のミクシィもフェイスブックと同様なサービスを始めたことは記憶に新しいことです。
今まで、個人のちょっとした動向はごく近隣しかわからないのが、今では自発的に?情報を開示しているわけですから恐ろしい時代になったのと同時に「誰かに聞いてほしい。寂しい」という感じすら受けてしまいます。
ツイッターの流れているコメントを眺めながら、私自身もいろいろ考えさせられたり、時折コメントを流し入れたりしていますが、発信する言葉の一つ一つが大きな意味を持つだけに慎重に言葉を選ぶようになりました。
個人情報が簡単に入手できる非常に怖い世の中になりました。
月曜日。いつものように運転していると・・・赤い旗をもった人から止められる
どうやらおいら現行犯だったようだ(汗)
まぁ、急いでいたにもかかわらず30分近くやりとりにかかってしまい、自分が何ともむなしくそれから目的地である、某銀行へ行く。
87.3:1024:765:350:261:IMG0174::1:1:書類記入の状況:
153.1:765:1024:261:350:tickets::1:1:原票:
それから、納付金の話になり、ちょうど月末であまり資金に余裕がない自分にとってどうしようと思ったところに、「納税準備預金は使える」と尋ねると、銀行の担当者は「大丈夫ですよ」という一言。ある意味救われました(汗)
しかし、納税準備預金は通常の預貯金と異なり、「口座開設店」以外では出金ができず、当然であるものの納税?に関する事以外では出金ができない仕組みとなっています。
89.3:1024:652:350:223:bankbook::1:1:納税準備預金通帳:
70.7:1024:765:350:261:bank::1:1::


納税準備預金を開設したのは、昨年の春先からであり、理由は「自動車税」を一括で支払うのは少し辛い。資金繰りが厳しかったとき、分割で支払った苦い経験となかなか思う様に積立ができなかった事から今回の一件につながったのです。
勿論、こういった事で支払う事が無いよう今後さらに気をつけなければいけませんが、税金(国税・市町村税問わず)の支払は、いつどういう形で迫られるかわかりません。その支払に備える意味でも、一つは準備して損はないと思います。
入金はATMで可能ですが、出金は口座開設店の窓口に限られると言う制約があるからこそ意味があると私は考えます。
<追伸>
写真・記事掲載等に関しては長崎県警本部交通指導課立石氏(095-820-0110)および警察相談室古藤氏(#9110)に了解をいただいております。
了解事項としては掲載後に警察として困る事はありませんので、掲載は自由に行っていただいて大丈夫との事でした。<2011/11/30 AM10:30確認済み>