梅雨の終わり?

長崎も大雨で警戒警報が発令されたりとなんだか落ち着かないものです
最近は、ホームページのブログを見ると、ほとんど「社長日記」といったページがあることに気づきます。
これが、どう影響するかは正直不明ですが
私自身、プライベートな話題はなかなか書けるほど勇気のある訳でないし、
それでもって、読んでいてあまりにもつまらないのが正直な感想です。
ホームページ上でブログをつかって更新する事の意味は
「だらだら毎日」の出来事を更新する事は良くないと思いますが
せっかく更新するなら「ちょっとは役立つ」話題が良いと思ってしまいます。
ある会社のブログで見た記事だと「ホームページビルダーは初心者が使うもの」だが、プロのスタッフは使いこなせるだろうか?
と言う下りを読んだとき
私自身は「物事は、自分が使って良し悪しを決める」事であって、人に使わせて「できるか?」なんて言う発想そのものは、やはり考え物に思えてしまいます。
私は、プロなら「どんなソフトもそつなく使いこなせて当たり前」と思っています。
もっとも、こういう考え方があります
「プロは道具を選ばない」
道具が無いとできない人間はプロで無い
と私は考えます。
ホームページを制作するにあたって、制作ツールがあると非常に便利です。
グラフィックソフトだって、多機能であるに越した事はありません。
しかし、根本にあるのは「それらソフトを使いこなす」事よりも「どう使うか」であって、「ソフト」はある物でこなせれば、十分じゃないか?
と言うのが私の持論です
ブログを更新している会社の社長の記事を読むたびに「会社の雰囲気」が伝わるものがほとんどですが
ある方が指摘していましたが「ほとんど絵日記にしか見えない」という話をしていました。
私は、インターネットでブログ更新を推進している立場を取っておりますが、その際に申し上げているのは「ホームページは、社会の公器であると」
「更新の内容は、常に社会性を考えなくてはいけない」
そう思った時に、「プライベートな事ばかり」が並ぶ会社のブログを見ると、そのせいか「興ざめ」してしまうのはそのためでしょうか・・・・
私の駄文も、お気に入りに入れて毎日見ていただいている方がいると聞いています。
そういう話を聞く度に、「顔を赤くして」しまう事が多々ありますが
たまに「参考になるから」という声を聞くとうれしい反面、「内容」をしっかり書かなくては?と思うのです。
最後に時事的な話題を一つ
長崎も、大水害が昭和57年7月23日金曜日午後5時過ぎに発生し、多数のかたが亡くなったと聞きます。
この日記をつけている、平成21年7月24日金曜日午後10時頃は、大雨で警報が解除される事無く雨が続いている始末です。
災害は突然と言います
昔の様に、情報がテレビ・ラジオ・電話の時代から、すでにインターネットでリアルタイムに配信される時代です。
インターネットが「テレビ」「ラジオ」「電話」と変化するなか、正確な情報を得られやすくなりました。
それでも「災害」を回避することはできません。
やはり、日々の生活から学ぶ事はたくさんあると思う今日この頃です
梅雨明けが待ち遠しい今日この頃です

Follow me!