親和銀行のATM入金時間が元に戻る

某銀行へ経営統合が始まってからあちこちおかしい状況が続いていた親和銀行ですが、ようやく元に戻りつつあるのは溜飲が下がる思いです。
→過去の記事はこちら
かねてから指摘していた「ATM入金時間」についてですが19時から21時へやっと戻ります。
お客様のご要望でなく「元々できていた事を引っかき回した」と思うのが正直な感想です。
私の事務所の近くにあるショッピングセンター内に併設してある支店も午後9時までATMがあいているのに入金だけが午後7時というのはどう考えてもおかしいと思いました。(隣の十八銀行は21時までつかえるのに・・)
本心を言えば24時間展開をコンビニでしているのだから入金も24時間処理してほしいところです。
ここ数年来の問題が噴出してやっと状況が改善?されています。
改定により勃発した事件と言えば
 *キャッシュカード限定の出金
  →わずか1ヶ月たらずで通帳から出金できる様になった
 *振込明細のカナ表示の消失
  →現時点ではまだ変更の兆し無し(結構不便)
  ※振込金額しか記帳されないため振込明細を無くしたら一発で大変な事に
 *ATMの入金時間の問題
  →今回ようやく19時が21時まで延長される事に
  ※元々21時まで対応していたのに??
 *自動送金の手数料関連
  →新規設定手数料に1050円かかる?(安いのかどうかいまいちわかりません)
   同一支店間の自動送金は0円だが、他の支店については有料。
   どうせなら、一律52円か無料かどちらか考えてほしい。
   ※他行から送金した方が安いっていうオチは内緒ですが・・・
 ほかにも探せば出てきそうな問題点ばかりですが、一方で良くなった点もあります
 *硬貨の入出金ができる様になった事
  ありがたい話です。ただ、1円単位での入力を間違えると悲惨な事になるので要注意です。
 *同行間のATM振込手数料が一律52円になった事
  一部の銀行(ジャパンネット銀行など)がすでに採用している体系ですが、残念な事に振り込むのは
  軒並み十八銀行と三井住友銀行ばかりで親和銀行が無いため活用されず。
 *コンビニATMのシステム改善により24時間+優遇策でATM出金手数料が無料
  これは個人ユーザーの長期口座開設者に対し優遇策で無料になるのはありがたい。
  ただ、あくまでも個人のみで法人には適用されていない(当たり前か・・・)
 *EB手数料が値下げになった
  これも一般ユーザーには関係の無い話で、システム統合に伴う仕様変更でこっそり取り扱い手数料が
  値下げになっていた。経費削減に取り組んでいた事もあり大変助かった。
 今後も良くなるのは歓迎ですが、後は通帳記帳におけるカナ打電が元に戻る事を切に願うばかりだ。

Follow me!

前の記事

電気料金明細?

次の記事

物流企業とのつきあい