携帯電話何台まで持ってるか?

とある掲示板で「携帯電話5台もっているがおかしいか?」という書き込みで
ほとんどが「2台でも多すぎる」「5台なんてもっていて自慢するのか?」という書き込みが相次いだ。
私も、2台でも多すぎると言う意見にはおおむね賛成である
では実際私は何台持っているのか?
過去にも取り上げたが、3台保有しており契約台数から行けばもっぱら多い方に計算されるだろう。
日本の携帯電話契約数が1億2千万台を越えていると言う話があるが、私のように3台とか、5台もっていればいずれ2億台突破というニュースが流れてもいささか不自然な話では無いと思う。
それが私の率直な意見である。
では3台もっているから携帯電話の利用料が多いのでは?と言う心配をするだろう。
実際の所、さほど多くはない。
関係者の聞き取りを含めた、月の平均利用額は実に1台あたり8000円~12000円が多い。
私が実際に保有している3台の合計は約8000円
その差は一体どこにあるのか?
不思議に思う方は多いが、特別な事をしているわけでも、ずるをしているわけでも無い
本当にその程度しか無いのだ。
携帯電話の契約状況はきわめて極端である。
私のように数台契約して利用している人間もいれば、一方で1台も契約出来ない人間もいる。
さらに必要性が無いという理由で携帯電話を契約していない人間も存在するからだ
携帯電話の基本的な内訳は次の通りだ(計算の都合上消費税別で計算している)
*基本料金   3000円(標準的なMプランとして)
*パケット基本  300円
*パケット定額 4200円~5700円
*携帯電話分割金2000円(24回払い総額48000円程度)
*保険料     300円
合計      9800円(税込み 10290円)
(この金額には、各種オプションサービスやユニバーサルサービス料などの諸費用は含まない)
このことから、平均10000円程度という数字は決して安い金額ではなく、年間12万円という事を考えると背筋がぞっとする思いだ。
それからして、携帯電話を5台持っていれば、極端な話1万円×5回線=5万円という顧客も多く知っている。
5万円という金額はとても出せるはずがない。
それからすれば、近年の携帯電話料金が低廉になったのは私が感じる率直な感想である。
一方で私が8000円という根拠はどこにあるのか?次のような料金事情からだ
*基本料金 980円 ドコモ
*基本料金 980円 ソフトバンク
*基本料金1550円 au(Sプラン利用時)
*パケット基本300円
*パケット定額2000円(ダブル定額)
*保険料  300円
合計   8310円(税込み 8725円)
料金が安い高いと言う事ではないが、どの辺にウェイトを置くかと言う理由もあるだろうが、私自身は携帯電話の分割払いはしていない。
やはり毎月のローンという形で残るのが精神衛生的に堪えるからだろう。
金利云々ではない。
スペアのバッテリーは既に数個持っているので向こう数年は機種変更しなくても良さそうである。
つまり3台持っていて同じ金額と見えるのは「残り2台」の料金が一体どのくらいなのか?と言う点であり、同じように使えばそれこそ一人で1台1万円となりかねない。
使い方を工夫するだけで1万円が1000円になる事を知るだけでも雲泥の差と思う。
私は980円でソフトバンク携帯を契約し、auまたはdocomoを使うと言う方法が理想だと思う。
通話料金の繰り越し条件等を考えれば、ダントツでauが有利だ
docomoも良いが、最大2ヶ月までしか繰り越されない為、同じプランでも最長通話可能な料金に差が出てしまう。
携帯電話を何台もつか?と言うよりは、基本料金内で収まる方法を考えるべきだと言いたい。
今後の事を考えれば、たくさん持つ事は単なる自己満足にすぎず
意味ある持ち方こそがライフスタイルに合わせた使い方になるだろうか。
個人的には「携帯電話」は持ちたくありません・・・。

Follow me!