【事例紹介】この指とまれ!(ゆびとま)サービス停止(1)〜突然のサービス停止の背景 :: 【連載】IT業者の裏事情

SNSの先駆けとも言える、この指とまれ!(ゆびとま)が5月2日(土)から全サービスを停止していると言う

76.1:780:727:350:326:yubitomadown:right:1:1::

原因が「サービスの停止」というものの

気になる事があり、調べてみました

サーバのIPアドレスがすべて 同一である事

Non-authoritative answer:Name: www.yubitoma.jpAddress: 121.2.73.74

Non-authoritative answer:Name: www.yubitoma.or.jpAddress: 121.2.73.74

Non-authoritative answer:Name: www.yubitoma.co.jpAddress: 121.2.73.74

さらに、yubitoma.or.jpに限ってみた場合には、4月30日に変更処理を行っている事が判明

Domain Information: [ドメイン情報]a. [ドメイン名] YUBITOMA.OR.JPe. [そしきめい] このゆびとまれ!ぷろじぇくとf. [組織名] この指とまれ!プロジェクトg. [Organization] “YUBITOMA” Projectk. [組織種別] 任意団体l. [Organization Type] Groupm. [登録担当者] KK7224JPn. [技術連絡担当者] NK337JPp. [ネームサーバ] ns1.yubitoma.co.jpp. [ネームサーバ] ns2.yubitoma.or.jp[状態] Connected (2009/10/31)[登録年月日] 1997/10/08[接続年月日] 1998/10/28[最終更新] 2009/04/30 16:39:12 (JST)

通常は、更新処理というのは、ドメインを変更・更新またはこれに準ずる事が発生した場合に起きる事で、考えにくいのが通例です。

ホスト情報を変更する場合は、原則として「ネームサーバ」内の情報を書き換えるだけで、済むため一般としてネームサーバに変更がない場合は変更情報には変化はありません。

今回の件は、このゆびとまがコミュニティの最初とはいえ、歴史をたどるとコミュニティの延長線上からビジネスに発展した一つの事例とも言え、ゆびとまの終焉は、コミュニティサイト運営の難しさを物語る結果とも言えます。

この指とまれ!の歴史

199x年 長崎市のシステム会社、ヌーベルバーグ社が県立長崎東高校の同窓会ホームページを運用する事でスタート

1997年頃 この指とまれ、ホームページ開設このころ、当時書生だった私も、当時のヌーベルバーグ社長だった小久保氏の特別講義を聴講する。私が質問した事といえば、mailの綴りがmaleとなっていたと言う事くらいで、詳しい事は覚えていません。(ゆびとまに登録したのはちょうどこのころ)

それから、ベンチャーキャピタルで増資を行い、社名も「ゆびとま」に改称。

このあたりから、これまでの「サイドワーク」だったゆびとまが、商業色が強くなった感じを受けます。

それから、様々なコミュニティサービスを始めるものの、広告を主体にしていた事など、ビジネスとして成功したのか?と言えば、実態のつかめない会社だったのが印象的でした。

たしか、自分の会社は小さいので、年商3000万あれば食べていけると言う話を耳にした事がありました。(当時は従業員も5人程度だったと聞きます)

とは言え、小久保氏と面識があるかと言えば、知人を通じて話を知った程度ですから

今思えば、何とも不思議な縁があったと思いました。

その後、長崎県知事選挙に立候補する事で、ゆびとま事業から取締役を退任した事を受け、ここから選挙活動が始まるものの、あえなく惜敗。現職に振り切られる結果に

その後は、たまにアクセスしてみたり、メールマガジンを読んだりしていましたが

商業色が強いホームページは、だんだんと足が遠のき

mixiが登場してからその衰退は目を見るものがありました。

もちろん、元祖という事もあり、このサイトを通じてコミュニティを始めた人も少なくありません

ベンチャー企業の始まりと言われた会社だけに、私も今回の件は決して他人事には思えませんでした。

サーバダウンだからといって、会社やその他情報を廃止する事は考えにくく、不思議な事です

JPRS記載の電話番号に電話をかけてみたところすでに電話は廃止されており、連絡をとる事も出来ませんでした。a. yubitoma.or.jpの管理者情報f. [組織名] 株式会社ゆびとまg. [Organization] YUBITOMA Co.,Ltd.o. [電話番号] 095-818-3161p. [FAX番号] 095-818-3162

884.6:2048:1536:350:263:DSCF0467:right:1:1::

ドメインの有効期間中はまだ大丈夫としても、期限が切れたら何が起きても正直おかしくありません。

改めて考えさせられる一件となりました