スパムメールになる事業者の対策について :: 事例紹介

うちの会社では、迷惑メールフィルタに関する対策を数年前から行っているのですが、

近頃、お客さんからのメールが届かない事に気づきました。

おかしいと思いながらも、半ば致し方ないという方針をとっておりましたが、昨年の暮れからすべてのメールを受信する方針に変えました。

スパムで認定される事業者が後を絶たないからです。

うちの会社がメインで使っているメールサーバのセキュリティシステムは[g]F-Secure社[/g]のウイルス駆除システムとなりますが、このシステムを導入している会社は多数あり、スパムに関するチェックも同時に行っています。

特に対策上、エラーと検出される会社が昨年だけでも10社以上あります。

大手では、NTT系のレンタルサーバ会社や、県内ケーブルテレビ会社等、特に規模が大きいところで相次いでいます。

ある会社では、メールサーバの会社を他社に変更したりして被害を最小限に食い止めておりますが、県内のケーブル会社については、未だに対策を取られておらず、お客様から私宛に「連絡したけど反応がなかったから電話をかけました」という事で、初めてその現状を知ることになりました。

何度メールを送っても届かないケースとして

ヤフーメールGメール(グーグル)Hi-Ho等がありますが、文面や添付次第(アダルトメール等)があるとアドレスが正規でもスパムと認定されるケースがあります。

地元ケーブルテレビ会社について、うちの会社かも?と心あたりがありましたらメールをお待ちしております。迷惑メールで届かない事ほどつらい事もありません。

Follow me!