先日、「ログインできないんだよ」と相談の電話が入り、早速向かう私。
困った困ったと現地へ向かう私。
ログインできないと予想したのが
*OSのログイン
*ネットワーク接続のログイン
*上記以外の予想できないログイン
と3つの予想を立て、事務員と話しをしていたのですが、結果は3番目の「予想できない」ログインでした。
原因を探るとブラウザが暴走するというとんでもない症状。
OSを起動すると、意味不明なセキュリティプログラムが動きその後も動作が不安定
結局、今回は他のブラウザソフト(Firefox)を使うことで、いったん対応を終わりました。
応急処置です。
完全に戻すならば、ウイルスをつぶすよりは、OSを入れ直すほうがおすすめと伝えましたが、PC内のデータが消えてしまう事を伝えるとやはり悩まれてしまいました。(当然のことですが・・・)
個人的な事で言えばトラブルの元になるだけに「やりたくない」のが正直な本音です。
データ保全に関するトラブルは全国各地で起きており、作業前に念書をお客様に書いていただく事もしばしばです。
金額が高額になるのも、上記の点が大きな原因ともいえます。
そう考えると私もまだまだ勉強が足りません。