携帯電話2台持ちは当たり前

最近は、携帯電話を2台持つ事がトレンドと言いますが

私は何故か3台あります(ドコモ・au・ソフトバンク)

・・・・その話を周りにすると「頭がおかしい」と言われますが

確かに、そうかもしれません。

それぞれの特色を生かした使い方をすれば、便利と分かっていますが

本当は携帯電話は1台で十分じゃないかと思うようになりました。

その理由は

3台あれば、1台忘れてきても気づかない

3台分の携帯電話代がかさむ

電話が同時に鳴ると大変

などと聞けば馬鹿馬鹿しい話題が後を絶ちません。

それでも、ソフトバンクは「タダとも専用」(ソフトバンク無料)

ドコモは「家族のプライベート」(家族間無料)

auは「仕事専用」(社内通話無料)

といった形で持っている事もあり、3台あわせても月当たり「5000円未満」であるのは、利用方法と契約手法を間違えなければ毎月定額で利用出来るため、便利なサービスといえそうです。

ソフトバンクとドコモは月々988円
auが約3000円

全部たしても5000円未満

そんな馬鹿なと思うのは、「パケット定額」を使わない事

が一つでしょうか。

パケット定額=月額4410円

この時点で、携帯電話3台分の維持費が飛んでしまう計算です

つまり、ケータイでインターネットを使わず、メールのみなら月々数千円で済むと言う計算です。

携帯電話2台持ちが広まった要因は「通話コストなどの圧縮」が一つの理由で、私のように仕事柄というのが理由ではなさそうです。

最近は、電話番号を目安にソフトバンクか他社かを見極めながら電話番号によって、ソフトバンクかauかを選んで教えるようにしています。

それでも、近年はソフトバンクユーザーがふえている一方、郊外になればドコモユーザーが多いのも事実です。

ソフトバンクとドコモやauを併用して持つことで電波圏外による機会損失は軽減される一方、維持費や管理など1台持ちの時にくらべて、大変になります。

携帯電話を3台持つことがこれからのトレンドになるとは思いませんし

1台でも十分、さらには「携帯電話持ちたくない」というのが私の率直な感想です。

ソフトバンクがドコモ並に電波状態が好評なら一本化も可能ですが、

現実は「圏外」になるソフトバンクの不便さを「タダとも」でカバーしているのが実情です

ドコモやauで同じサービスをはじめたら、ソフトバンクはたちまち吹き飛ぶ事でしょう

今後の動きに注目です