OCN(NTTコミュニケーションズ)が大量データ送信制限の実施
という意味はなんだろう?と思われていると思います。
これは、どういう事かといえば「ファイル交換ソフト」を使った場合、アクセス制限をかけますよ。
ということを示唆したものです。
http://www.ocn.ne.jp/info/rules/upload/index.html(2008年6月25日)
注釈で入れてある「HTTPなどは対象外」だと付け加えられていますが、実際に運用してどこまで実効性のあるサービスかはまだわかっておりません。
これまで、規制が一番緩いプロバイダでしたが、このサービスが始まる事により、厳しいプロバイダという事を位置づけるのではないでしょうか。
まだまだ、どうなるかはわかりません。
今後の動向が気になります。