仕事と期限

仕事とは期限のある約束だ
期限内に仕事がこなせればその報酬を得る事ができるが
その一方で、期限が過ぎたり、商品を破損させてしまえば、報酬を得るどころか弁償しなければいけない。
これがいわゆる「仕事」である。
弁償で済めばまだ良い。
実際は、期限が過ぎたり商品を破損させてしまえば、次はない。
すなわち我々経営者は、そういった「崖っぷち」で仕事をしているにほかない。
会社組織であれば、仮に誰かが失敗してもフォローして行く体制がある。
しかし個人事業を含め、零細企業はとうてい代わりが無いので転げ落ちるだけである。
そうなって離れた顧客はもう帰ってくることは無い。
それくらいシビアな事である。
業者という立場は、多少なりの損失はあると考えている。
それはそれで仕方ない事で、損得抜きでやらねばいけない場面がある。
顧客は業者が「明らかに損」している事で「信頼」を得る。
その一方で、顧客は業者から依頼された「課題」を同時にクリアしなければならず
その一つに「債務保証」である。
これは、ほとんどの場合問題無いとして、もう一つが「資料準備」という事である。
通常は、顧客の不手際を業者が責め立てる事はまずない。
しかし、業者は顧客から突きつけられた「期限」を守らなければ「仕事のできない奴」とレッテルを貼られるのもそれはそれで困る。
だから業者は「期限」を厳守し、「結果」を残さなければいけない。
顧客が「期限」を突きつける以上は、業者も顧客に対し「期限」をつけるしかない。
それができなければ、契約不履行となり業者の責任は免責・・・と言いたいが
このご時世、顧客優勢であるゆえ、そんなうまい話がある訳がない。
今日も頭の痛い案件をいくつか抱えており、この問題がどう決着するかはわからない。
参りました

Follow me!